富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2016年1月2日土曜日

あけましておめでとうございます

 明けましておめでとうございます。
 2016年、平成28年がスタートしました。そして、試験的に顧問が始めたこのブログもちょうど100件の投稿になります。なんだか感慨深いです。富良野オムカレー推進協議会の松野氏から、記録の重要性をご教授いただきまして、このブログは、ふらのカレンジャー娘の記録としても活用しているところです。ふらのカレンジャー娘の記録から富良野オムカレーのPR、富良野という地名のPRに、わずかながらつながっていくことを願って細々と続けていきたいと考えております。
 昨年2015年におきましては、たくさんの方々のご支援、ご協力、ご指導のおかげで、カレンジャー娘は充実した1年を送ることができたと感じております。この場をお借りして、深く感謝申し上げます。
 本年もカレンジャー娘たちと、富良野の食材を生かした富良野オムカレーをPRする様々な活動を通して、富良野地域を盛り上げていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿