富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年11月29日日曜日

西脇ストリートフェスティバルへ参加

 11月22日に兵庫県西脇市で、市制10周年を記念した「西脇ストリートフェスティバル」に出店しました。今回は、11代目5名と顧問、そして富良野オムカレー推進協議会の松野尾事務局長がスタッフでした。今回、ふらの農産公社様のご支援で、ふらの牛乳をサービスでつけることができました。ありがとうございます。
 天気にも恵まれ、10時からイベントがスタート。最初はスローペースの来客でしたが、徐々に行列ができだし、昼食の時間帯にはたくさんの方々が来客してくれました。
 顧問としては、松野さんにはほとんど作業していただかないつもりでしたが、西脇市民の皆様があたたかく富良野オムカレーを求めてご来店いただいた結果、ほぼ最初から最後まで作業させてしまいました。ありがとうございました。
 14時ころには用意した300食をすべて完売することができました。ご来店いただいたにも関わらず、ご提供することができなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。
 友好都市西脇市で、無事に富良野オムカレーをPRすることができました。富良野オムカレーをカレンジャー娘をお呼びいただいた西脇市に深く感謝いたします。誠にありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿