富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年11月20日金曜日

小学生とのカレーづくり交流

 11月13日・16日・18日の3日間、市内小学3年生とのカレー作り交流を行いました。3日間行ったのは3年生が3クラスあるためです。1・2回目は11代目が、3回目は12代目が担当しました。
 小学生たちが自分たちで調べ、レシピを考えたそれぞれの班のカレーを作るサポートとカレーをおうちでも作る楽しさを知ってもらいたいと、カレンジャー娘たちは頑張っていました。また、富良野オムカレーの6カ条のルールを小学生たちに伝えました。
 顧問としてはカレーづくり、を、オムカレーづくりと考えていたのですが、事前の打ち合わせの大切さを知りました。
 それは次年度に生かすこととして、この取り組みは、地域の農産物・ご当地グルメを知るとともに、小学生と高校生の交流の場として、とても大切なものと考えています。これからも、発展・継続させていきたいと考えています。




0 件のコメント:

コメントを投稿