富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年11月3日火曜日

こくさんたくさん週間

 11月1日から、政府がすすめる「こくさんたくさん週間」が始まりました。ふらのカレンジャー娘も富良野オムカレー推進協議会と連携して、こくさんたくさん週間の趣旨に賛同しています。フード・アクション・ニッポンに参加する推進パートナーとして、期間中にふらのカレンジャー娘ワンデイシェフレストランを開催します。
 11月7日(土)の11時00分から14時00分まで、町内コミュニティーカフェ暮しステーション様の喫茶スペースをお借りします。そして、11代目ふらのカレンジャー娘がワンデイシェフとして、富良野オムカレーを30食提供します。価格は1,000円です。
 6月に行い2回目の取り組みとなります。今年度、形をつくって、来年度以降の継続した取り組みとして行っていきたいと考えております。
 富良野地域の食材にこだわり富良野オムカレーの6カ条のルールに基づいた富良野オムカレーを提供します。是非お越しいただき、ふらのカレンジャー娘が提供する富良野オムカレーをお試しくださったらうれしく思います。11代目みんな一生懸命準備・調理・運営とがんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 また、ご協力いただく暮しステーション様には、誠にお世話になります。この場を借りて深謝いたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿