富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年9月11日金曜日

北のめぐみ愛食応援団

 ふらのカレンジャー娘は、このたび、北海道が登録を行う「北のめぐみ愛食応援団」に登録されました。

 北海道では、地元でとれたものを地元で消費する「地産地消」や、食の安全や大切さなどを学ぶ「食育」、北海道にあった「スローフード運動」を総合的に推進する「愛食運動」を展開しています。
  今後、地産地消や食育等を総合的に推進する「愛食運動」をより一層広げていくため、「地産地消」「食育」などの活動を実践している道内の企業や団体及び3名以上のグループが「北のめぐみ愛食応援団」として登録し、それぞれの活動を進めることにより、一体となって地産地消など北海道の「食」を盛り上げていく取り組みとなります。(北のめぐみ愛食応援団実施要領より抜粋)

ふらのカレンジャー娘が行っている活動は、北海道が取り組む上記の愛食運動に合致することから、ふらのカレンジャー娘も愛食応援団として、地産地消のご当地グルメ「富良野オムカレー」を通して、北海道の食を盛り上げたいと考え、登録申請しました。
 今後も地産地消を基本として、活動を行っていきたいと考えております。

名称「北のめぐみ愛食応援団」
登録者名「ふらのカレンジャー娘」
登録日 平成27年9月7日

0 件のコメント:

コメントを投稿