富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2016年4月18日月曜日

ふらのゆめらんたん

 2月20日にあった「ふらのゆめらんたんtrial」についてご紹介します。
 暮しステーションと富良野緑峰高校が協力して、高校を卒業する卒業生が、自分たちのふるさと富良野を好きになってもらうため、緑峰高校生徒会と暮しステーション(大人たち)が企画から運営まで協力して行ったイベントです。小さならんたんを夜空に飛ばすイベントです。
12代目ふらのカレンジャー娘は、この地域を盛り上げるイベントにも協力させていただきました。参加してくれた方々や関係者にオムカレーの試食提供を行いました。
 カレンジャー娘たちもらんたんを飛ばすことができ、このような素敵なイベントに協力できて、カレンジャー娘にとって充実した取り組みになりました。
 来年も、ゆめらんたんは行われる予定です。次回は、試験的なトライアルから形を変えて、より充実した形で行われる予定です。今から楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿