富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年7月1日水曜日

第1回目のオムカレー試食会開催

 6月26日(金)の16時00分から、コープさっぽろ富良野店で、ふらのカレンジャー娘によるオムカレー試食会を開催しました。
 富良野オムカレーを地元の方にも愛されるグルメにしたいと平成25年から始めて今年で3年目になります。おうちでオムカレーを作ろう!プロジェクトです。
 今年もハウス食品さん、ホクリヨウさん、コープさっぽろ富良野店さん、富良野オムカレー推進協議会さんと連携した取り組みです。これから7・8・9月に1回ずつ開催します。おうちでオムカレーを作るきっかけとなってもらえるとうれしいです。
 今回提供したオムカレーは、北海道産アスパラと富良野産いんげん豆をトッピングしたオムカレーでした。ライスは富良野にんじんジュース100を使用したキャロットライスにしました。オムはチーズを使用してふわとろな感じに仕上げました。
 提供ブースでは、試食会してもらいそのままおうちでオムカレーを作ってもらえるように、ディスプレイを工夫しました。また、ブラックボードを作って、カレンジャー娘が行っていることをアピールしました。
 11代目ふらのカレンジャー娘としては初めてのオムカレー試食会でした。この経験を通して、さらに彼女たちも成長していると思います。試食に来ていただき、アンケートにこたえていただきました方々、本当にありがとうございました。



0 件のコメント:

コメントを投稿