富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2014年8月9日土曜日

フードチェーン食育活動推進事業

 今日はフードチェーン食育活動推進事業で、旭川の親子29名のツアー受け入れを
しました。
 国からの事業で、地産地消の食育活動を推進するための事業です。富良野の農家さんで収穫体験をしたあと、緑峰高校の調理室に来ました。カレンジャー娘は2人の参加でした~
 料理教室の中村先生を講師として、富良野オムカレー作りを体験しました。カレンジャー娘はオムカレー6ヶ条の説明と調理補助を行いました。富良野の野菜を知り、それをふんだんに使った富良野オムカレー作りを通して、色々なことを子供たちが学んでほしいな~と感じました。
 ただ、ちょっと時間が足りなかったかな~と思いました。

0 件のコメント:

コメントを投稿