富良野農業と地域を活性化させるために生まれた富良野オムカレー
ふらのカレンジャー娘は、農業と地域を盛り上げる富良野オムカレーをPRする活動を通して、自己の成長につなげています。
ここでは、カレンジャー娘たちの活動を紹介します。

2015年7月31日金曜日

オムカレー試食会2回目

 7月22日にオムカレー試食会の3回目を実施しました。今回は、ふらのカレンジャー娘通信が当日折り込みとなった影響もあるのか、週の真ん中の水曜日ということもあるのか、試食会に列はできませんでした。しかし、開始から約45分で用意したカレーをすべて提供することができました。70食を提供することができました。試食していただいた皆様、誠にありがとうございました!
 今回のオムカレーは、富良野地域のナス・ジャガイモ・ニンジン・米を使ったオムカレーでした。そして、ライスはターメリックライスにしました。
 カレンジャー娘たちは、今回、いろいろと都合があわず、3名のみでの運営となりましたが、みんなスムーズに作業ができたと感じました。
 オムカレー試食会が富良野市民が家庭でもオムカレーを食べる食文化醸成につながるように



期待しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿